こんにちは!今日をもちまして、平成が終わりますね。平成最後の日ということですが、ついに新元号が明日から始まるとなるとなぜだかドキドキしますね。スマホヒーローは平成最後の日も営業しておりますよー。
iPhoneのバックカメラの修理
カメラが映らない
iPhoneのカメラが映らなくなったということでご来店されました。詳しく聞くと、最近iPhoneを落下させてしまい、画面などが割れることはなかったが、その時くらいからカメラが映らなくなったとか。しかもリアカメラ(外側のカメラ)が映らないだけではなく、インカメラも映らなくなっていました。
iPhone含め今のスマホは、カメラの精度が段々と向上しており、デジカメで撮るよりもスマホで撮る、といった方が多いでしょう。しかし、このカメラもいきなり使えなくなるといったことが起きてしまうこともあります。
また、カメラの故障は映らない、ということだけではありません。
- カメラは映るものの、ぼやけている
- 黒い点やにじみなどが見られる
- ピントが合っていない
など、綺麗に撮れないようになることもあります。
iPhoneの場合、カメラとカメラレンズは別々になっているため、落下などでレンズが割れてしまい、写真がぼやけたり綺麗に映らなくなることもあります。この場合はカメラの交換ではなく、カメラレンズの交換で済むでしょう。また、内部にゴミやほこりなどが蓄積されたことでモヤがかかったように映ったりすることもありますので、その場合には掃除のみで解決します。
また、iPhoneはインカメラとバックカメラのパーツは別々なのですが、どちらかが壊れてしまうと両方とも映らなくなることがあるんです。実は今回、そういったケースであり、結果としてバックカメラを交換することで、インカメラも使えるようになりました。
このようにバックカメラを交換するだけで直りました。バックカメラの場合は10分ほどで交換可能です。
アンドロイドもカメラ修理可能
アンドロイドの場合も同様にカメラの交換をすることで直る可能性が高いです。カメラが使えないと写真が撮れないのに加え、QRコードの読み取りまでもが困難になります。今まで修理を受けてきた中で、カメラを一度も使ったことがないという方はいなかったと思います。カメラの精度によって機種を選択される方もいらっしゃいますので、スマホにとってカメラはとても大切な役割を持ちます。
スマホヒーローでは、仕入れができるものに限りカメラの交換も行なっていますので、お気軽にお問い合わせください。また、掃除などはどの機種でも行なっております。
みなさま、令和の時代もスマホヒーロー イオンタウン豊中緑丘店をよろしくお願いいたします。