日本ではiPhoneが最も使用されていますが、スマートフォンシェアの半分以上をアンドロイドが占めています。現にスマホヒーローへのお問い合わせも、アンドロイドとiPhoneが同じくらいであり、今後も増えていくと考えております。
今回はXperiaのバッテリー交換のご依頼を承りましたのでご紹介いたします。
Xperiaの修理
バッテリー交換など多様な修理が可能。もちろんデータそのまま
今回は、ソニー社のXperia XZのバッテリー交換を行いました。2016年冬に発売が開始されたXZシリーズ。XperiaはZシリーズから始まり、次いでXシリーズが登場しました。そしてさらにXZシリーズが発売され、絶大な人気を誇っております。また、来月にはXperia 1といった値段もお値打ちである新型Xperiaを発売するとドコモが発表しています。
Xperia XZが登場してから約2年半ほどが経過しましたが、以前にもお伝えしたようにバッテリーの寿命は約2年です。
ということは、発売当初から使用している端末はそろそろバッテリーがへたってきています。経年劣化は機械には避けられません。どんなに正しい使い方をしていても、新品同様にいつまでもいい状態であるとは限らないため、充電の減りが早いと感じたり、電源が落ちてしまうこともあります。
スマホヒーローではXperiaをはじめとしたアンドロイドの修理も行なっております。今回は2時間ほどいただき、無事にバッテリー交換を行えました。もちろんデータはそのままで、、大変満足していただきました。
まずはフロントパネルを開けていきます。液晶を傷つけないよう慎重に作業していきます。防水機能もあるため、強固な粘着が施されています。
分解すると中身はこのようになっています。スマートフォンの場合、基盤やバッテリー、カメラなどあるものは同じですが、パーツの構造や位置、大きさなどは全く異なります。使用しているネジも全て同じではないのです。
さらにバッテリーを取り外し、新しいバッテリーを取り付けていきます。あとは元に戻していきます。同じXperiaでも、機種によって開閉の仕方や順序などが異なるため、一つ一つ確認しながら丁寧に作業していきます。もうこれで、また2年ほどバッテリーの悩みは解消されるでしょう。他にも画面の交換やドックコネクターの交換など幅広く行なっていますので、お困りの際はまずスマホヒーローへお問い合わせください。
その他アンドロイド修理も可能
基盤移植も承ります
Xperiaの他にも、HUAWEIやGalaxyなども修理を行っています。修理に必要なパーツ、部品が店頭にてある場合には、基本的には即日で修理いたします。もしなかった場合には、仕入れをいたします。
また、AQUOSやArrowsは部品の流通が行われていないため、同じ機種をご用意していただければ、それを用いて修理を行います。基盤ごと移植することも可能であるため、画面が映らなくなったものでも、大切なデータをお守りすることができます。実績十分なスマホヒーローにお任せください。
スマホヒーロー イオンタウン豊中緑丘店
090-8389-2010
営業時間:10時〜20時